PR

【モスバーガー】7.0%還元。ペイペイ、楽天ペイは使える? 支払い方法を解説

使ってみた
スポンサーリンク

モスバーガーで使えるキャッシュレス決済
クレジットカードVISA※ / Mastercard※ / JCB※ / AMEX※ / Diners※ / Discover / 銀聯(ユニオンペイ)
NFCタッチ決済の機能があるカードはタッチ決済も可
コード決済PayPay※ / d払い※ / au PAY / メルペイ / Jcoin / Alipay / WeChat Pay / ゆうちょPay
電子マネーQUICPay / iD / 楽天Edy /
交通系電子マネーSuica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん
その他モスカード(プリペイドカード)
※は、ネット注文でも使える支払い方法です
この記事の要約
  • モスバーガーでは主要なコード決済、電子マネーが使える
  • 楽天ペイは使えない
  • 200円以上の支払いなら、三井住友カード(NL)のスマホタッチ決済で7.0%還元

「これからモスに行くけど、支払いって何が使える?」。

そう検索した結果が、この記事ではないでしょうか?

素材にこだわったハンバーガーが楽しめる「モスバーガー」。

日本で生まれたバーガーチェーンで、国内を中心に約1,300店舗を展開しています。

そんなモスバーガーでは、支払い方法に何が使えるのでしょうか。

この記事では、下記を解説します。

  • モスバーガーの店舗で使える支払い方法
  • モスバーガーの店舗でカードタッチ決済を使う手順
  • ポイント還元率が高いお得な支払い方法

筆者は楽天カードタッチ決済を使っていますが、他のカード会社でも参考になると思います。

最後には、モスの支払いでちょっとお得になる方法も解説するので、ぜひご覧ください!

多知ナビオ
多知ナビオ

ネット注文は公式サイトを見てね!

楽天カード会員なら楽天モバイルで!
今なら初めての申し込みで、
20,000ポイントもらえる
✅アプリ利用で国内通話無料
→家族や恋人といくらでも話せる
✅楽天市場でポイント5倍
→日用品はもう楽天市場で
✅モバイルWi-Fiが7,980円→1円
→外出先でもパソコンを使える

\ 申し込みは7/1(月)10:00まで/

スポンサーリンク

モスバーガーで使える支払い方法

モスバーガーの店舗で使えるキャッシュレス決済はこちら。

クレジットカードVISA※ / Mastercard※ / JCB※ / AMEX※ / Diners※ / Discover / 銀聯(ユニオンペイ)
NFCタッチ決済の機能があるカードはタッチ決済も可
コード決済PayPay※ / d払い※ / au PAY / メルペイ / Jcoin / Alipay / WeChat Pay / ゆうちょPay
電子マネーQUICPay / iD / 楽天Edy /
交通系電子マネーSuica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん
その他モスカード(プリペイドカード)
※は、ネット注文でも使える支払い方法です

コード決済は、PayPay(ペイペイ)はOKで、楽天ペイはNG

主要な電子マネーは使えます。

クレジットカードのタッチ決済にも対応しています。

カードタッチ決済の使い方

次に、カードタッチ決済の手順を解説します。

こちらがモスバーガーの読み取り端末。

1.レジで注文確定後、店員に「カードで」と伝える

2.端末が青く発行し、「カードをどうぞ」と表示

3.読み取り端末(赤い囲み)にスマホをかざす

4.読み取りが成功すると決済音が鳴り、読み取り端末が緑色に発行

決済ができない場合

決済に失敗する場合は、原因によって対処法は異なるのでこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

三井住友カード(VISA)なら最大7%還元

出典:三井住友カード

モスバーガーは、三井住友カード(NL)の最大7%ポイント還元の対象店です。
»7%ポイント還元を詳しく解説した記事はこちら

スマホでVISAのタッチ決済、Mastercardタッチ決済を使うと、Vポイントが200円(税込)につき7%還元されます。
※Google Payで、Mastercardタッチ決済は利用できません

支払い前に、スマホ端末の「設定」でNFC決済の切り替えを忘れずに。
»NFC決済の切り替え方法はこちら

多知ナビオ
多知ナビオ

読み取り端末にスマホをかざすのは一緒だよ!

「楽天ユーザーなので、楽天ポイント一択」。

「NFCの切り替えが面倒」。

このような人は、楽天カードタッチ決済で全く問題ありません。

【注意】ネット注文では、還元はない

ネット注文は7%の還元はありません。

注文後、オンラインで支払いを確定するためです。

「注文はネット、支払いは店舗でスマホタッチ」は、できません。

まとめ

最後にこの記事のまとめです。

  • モスバーガーでは主要なキャッシュレス決済が使える
  • 楽天ペイは使えない
  • 200円以上の支払いなら、三井住友カード(NL)のスマホタッチ決済がお得

モスバーガーでは、使えるキャッシュレス決済が充実しているため、食事に財布はいらないでしょう。

三井住友カード(NL)なら、最大7%還元と超お得!

もちろん、楽天カードでもOK。

楽天ペイは使えませんが、楽天カードタッチ決済ならお得でお手軽。

モスのこだわりの逸品を、楽天カードで楽しみましょう。

まだ楽天カードを持っていない人は、
まず発行しましょう。
ネットで申し込むと、7日~10日で
カードが届きます。

\ もれなく 5,000ポイントもらえる! /
楽天カード
発行枚数3,000万枚
年会費永年無料
ポイント還元率通常1.0%
ブランドVisaMastercardJCBAmerican Express
キャッシュレス楽天ペイ、楽天Edy、Apple Pay、Google Pay
利用可能額最高100万円
付帯機能ETCカード、家族カード、カード盗難保険、海外旅行保険(最大2,000万円、条件あり)
タイトルとURLをコピーしました