バーガーキングで使える支払い方法 | |
クレジットカード | VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / Discover / 銀聯(ユニオンペイ) ※NFCタッチ決済の機能があるカードはタッチ決済も可 |
コード決済 | |
電子マネー | QUICPay / iD / 楽天Edy / WAON / nanaco |
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA |
- バーガーキングでは、PayPayなどのQRコード決済は使えない
- 楽天ポイントカードは使えない
- セルフレジでカードタッチ決済がおすすめ
![](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/06/22305948正方形.jpg)
バーガーキングって、キャッシュレスに対応するよね?
そう思い検索した結果、この記事をご覧になっているのではないでしょうか?
直火焼きの100%ビーフパティが食欲をそそる「バーガーキング」。
全国に226店を展開しています(2024年5月現在)。
そんなバーガーキングで使えるキャッシュレス決済を、直接店舗で調査してきました。
この記事では、下記を解説します。
- バーガーキングで対応している主なキャッシュレス決済
- バーガーキングでのクレジットカードタッチ決済の流れ
筆者は楽天カードタッチ決済を使っていますが、他のカード会社でもタッチ決済の流れは同じです。
画像付きで解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
![](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_4728-1024x576.jpg)
![多知ナビオ](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/04/プロフィール画像.jpg)
店舗での注文を解説するよ!
バーガーキングで使える支払い方法
バーガーキングで使える、主なキャッシュレス決済はこちら。
![](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_4743-1024x478.jpg)
クレジットカード | VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / Discover / 銀聯(ユニオンペイ) ※NFCタッチ決済の機能があるカードはタッチ決済も可 |
コード決済 | |
電子マネー | QUICPay / iD / 楽天Edy / WAON / nanaco |
交通系電子マネー | Suica / PASMO / manaca / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA |
PayPay(ペイペイ)や楽天ペイなどのQRコード決済は使えません(2024年8月現在)。
クレジットカードや各種電子マネーには対応しているので、スマホでの決済は可能です。
店舗によっては、カードタッチ決済や上記の支払い方法が使えない場合があります。
楽天ポイントカードは使えない
![楽天ポイントカード提示](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2023/10/KeyVisual_RakutenPointCard_2-1-1024x576.jpg)
バーガーキングは、楽天ポイントカードの加盟店ではありません。
楽天ポイントカードを提示してポイントを使ったり、支払額に応じて、ポイントを貯めたりできません。
ただし、楽天カードで支払えば、100円につき1ポイント(還元率1%)の楽天ポイントが貯まります。
楽天ユーザーは楽天カードでの支払いがおすすめですよ。
カードタッチ決済の流れ
店舗でのセルフレジで解説します。
![](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_4747-scaled.jpg)
1.商品を選んだ後、「注文する」を選択
![](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/08/2024-08-21_18h55_40.jpg)
2.「クレジットカード」を選択
![](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/08/2024-08-21_18h57_10.jpg)
3.モニターと読み取り機にカードの支払い方法が案内される
![](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_4736-scaled.jpg)
![](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_4734-scaled.jpg)
4.読み取り端末にスマホをかざす
決済後、注文票が発行されるので、店員に渡してください。
セルフレジなら、注文から支払いまで店員との会話が不要です。
自分のペースで注文できるのがいいですね。
![多知ナビオ](https://touchpaynavi.com/wp-content/uploads/2024/04/プロフィール画像.jpg)
店舗によっては、有人のレジでも注文できるよ。
決済ができない場合
決済に失敗する場合は、原因によって対処法が異なります。
こちらの記事をご覧ください。
まとめ
最後に、この記事のまとめです。
バーガーキングは、今のところQRコード決済には対応していません。
PayPayは使えないので、注意してください。
その代わり、楽天ユーザーなら、楽天カードでの支払いがおすすめ。
支払い額の1%が楽天ポイントで還元。
楽天カードタッチ決済なら、スマートフォンの立ち上げ不要で、かざすだけで決済できます。
発行無料で年会費も永年無料。
作って、持っているだけなら、お金はかかりません。
2枚目のカードとして、スマホに連携してタッチ決済はいかがでしょうか。
楽天カードを作れば、
もれなく5,000㌽ゲット!
発行、年会費は永年無料。
新規入会&初回利用だけで、
5,000円相当がもらえます。