- QUICpayの方が決済が速い
- 楽天ポイントの付与率は同じ
- 一つのスマホで併用可能
かざすだけで払える電子マネーとクレカのタッチ決済って、何が違うの?
キャッシュレス決済に慣れてきた人の中には、このような疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。
この記事では、電子マネー「QUICpay(クイックペイ)」とクレジットカードのタッチ決済「楽天カードタッチ決済」の違いを解説します。
事前チャージが不要。
支払いはかざすだけ。
と、共通点が多い二つ。
楽天カードを持ち、Androidのスマホを使っている人なら、この二つは併用できます。
それぞれの特徴を理解して、自分の生活に合う方を使ってください。
筆者も二つを使い分けてるよ!
この記事の「タッチ決済」は、Android端末での楽天カードタッチ決済の利用が前提です。QUICpayは、Google Payでの利用を想定しています。
他のタッチ決済や電子マネー「iD」でも参考になるので、ぜひ最後までご覧ください。
QUICpayは、楽天モバイルで!
こんなにお得↓↓
✅アプリ利用で国内通話無料!
→家族や恋人といくらでも話せる
✅楽天市場でポイント5倍!
→日用品はもう楽天市場で
✅モバイルWi-Fiが7,980円→1円!
→外出先でもパソコンを使える
違う点
規格が違う
タッチ決済とQUICPayは、いずれもNFC(Near Field Communication「近距離無線通信」)の技術を利用しています。
しかし、それぞれ通信規格が異なります。
この後に述べる両者の違いは、この規格の違いによるものが多いです。
背景の知識としてさらっと覚えておけばOKだよ!
タッチ決済はNFC(タイプA/B)
タッチ決済は、NFC(タイプ A/B)という規格です。
海外の企業が開発した規格で、世界中で使われています。
国内での使用例は下記のとおり。
タイプA | タイプB |
taspo(タスポ) | パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなど |
QUICPayはFeliCa
FeliCa(フェリカ)は、ソニーが開発したNFCの規格です。
処理速度が非常に早く、日本国内で広く普及しています。
「Suica」「PASMO」などの交通系電子マネーや、「楽天Edy」「nanaco」「iD」などに採用されています。
決済スピード
日々使っている感覚では、QUICPayの方が読み取りが速いです。
採用している規格「FeliCa」は、処理速度がなんと最速0.1秒。
同じ「FeliCa」を採用しているSuicaで改札を通る速さに近いです。
読み取り機器の性能によって異なりますが、タッチ決済よりQUICPayの方が速いと覚えておいて良いでしょう。
国内と海外
タッチ決済は、NFC(タイプ A/B)を採用しているため世界中で使えます。
対象のお店がVisaかMastercardを取り扱っていれば、どの国でもOK。
QUICpayは、日本で普及しているFeliCa規格のため、国内とアジアの一部でしか使えません。
海外旅行に行く時には、タッチ決済を使えるようにしておくと便利だね!
同じ点
楽天ポイントの還元率
ポイント還元率はどちらも1.0%。
100円につき1ポイント付与されます。
QUICpayには独自のポイントはないため、楽天カードに限らず、ひも付けたカードのポイントが貯まります。
後払い式
事前チャージはどちらも不要です。
QUICpayでの支払い履歴は、ひも付けたカードの利用明細に載ります。
指定日にカードの他の利用額と一緒に引き落とされます。
決済方法
レジの読み取り端末にスマホをかざすだけで決済完了です。
QUICpayは「クイックペイで」。
タッチ決済は「カードで」。
これで大体伝わります。
セルフレジでは、QUICpayは「電子マネー」扱い、タッチ決済は「クレジットカード」に分類されることが多いです。
一つのスマホでどちらも使える
タッチ決済とQUICpayは、一つのスマートフォンで併用できます。
Googleウォレットに楽天カードを登録すると、端末にFeliCa機能があればQUICpayが利用できます。
タッチ決済は、楽天ペイアプリから設定すると、NFC機能を通じて利用できます。
それぞれ、違う通信規格を利用するため、一つのスマホで併用できます。
まとめ。今後どうなる
最後に、この記事のまとめです。
キャッシュレス生活を送っていると、タッチ決済ができるお店が大分増えたと感じます。
最近では鉄道でも利用できるように。
インバウンド向けに、国際規格のタッチ決済を使えるようにする企業は、今後も増えると予想できます。
一方で、まだ電子マネーしか使えないお店もあります。
タッチ決済をメインに、電子マネー(QUICpay)、コード決済(楽天ペイ)、物理カードをそろえれば、現金を使う機会はほぼ無くなるでしょう。
楽天カードがあれば、Google PayでもApple Payでも、QUICpayをスマホで使えます。
タッチ決済、電子マネー、コード決済、請求書払い。
全ての環境を整えるベースとなるのが、楽天カードです。
発行、年会費は永年無料。
すでに他のカードをメインで使っている人も、2枚目のカードにいかがですか?
楽天カードの新規発行・利用で
今ならもれなく5,000ポイント!
発行、年会費は永年無料。
カードを作って、1回使うだけで
5,000円相当がもらえます。
✅そもそも楽天カードタッチ決済とは?
»iPhoneは使えない!? 楽天カードタッチ決済のメリット、注意点を解説
✅初期設定は迷わず簡単に
»設定できない!? 楽天カードスマホタッチ決済の初期設定、決済の方法を画像で解説
✅楽天カードと三井住友カード、どっちがいい?
»楽天カード、三井住友カードの2枚持ちはあり!? 実際に使ってみて、比較を徹底解説
✅三井住友カードで最大7.0%のポイント還元を受けるならGoogleペイで
»【不便】楽天カードタッチとGoogleペイは一緒に使えない!? 注意点を解説
✅楽天カードを不正利用された時に読む記事
»【クレカ不正利用】楽天カードを不正利用された時の対応を返金まで全て解説
✅楽天カードで公共料金を支払っている人は読んで!
»【注意】楽天カードで公共料金を支払うのはNG!楽天ペイの請求書払いで。還元率とデメリットも解説