PR

楽天ポイントを二重取りする方法を解説。楽天ペイアプリならスマホで完結

楽天ペイ
スポンサーリンク

この記事の要約
  • 楽天ポイントカードの提示で、ポイント還元率が1.0%→1.5~2.5%に
  • 楽天ポイントカードは楽天ペイで提示。決済前に

楽天ユーザーなら、日々の買い物で獲得ポイントを2.5倍にする秘策があります。

秘策と言っても、対象のお店でポイントカードを提示するだけ。

何も難しいことはありません。

この記事では、楽天ポイントの二重取りの手順を、画像付きで解説します。

スマホとアプリがあれば、誰でもできます。

通常の2.5倍のスピードで楽天ポイントを貯める方法、この記事で確認してください。

\ 楽天市場の獲得ポイントが+2倍! /

スポンサーリンク

楽天ポイントの二重取り

楽天ポイントの二重取りとは、楽天カードや楽天ペイによる支払いの前に、楽天ポイントカードを提示してポイントを得ることです。

手順をまとめると下の表のとおり。

楽天カード決済の場合

手順ポイント獲得方法獲得ポイントポイント還元率
支払い前に楽天ポイントカードを提示100円もしくは200円につき1ポイント0.5~1.0%
楽天カードで決済(スマホタッチでも物理カードでもOK)100円につき1ポイント1.0%
合計1.5~2.0%

楽天ペイチャージ払いの場合

手順ポイント獲得方法獲得ポイントポイント還元率
楽天キャッシュをチャージなしなし
支払い前に楽天ポイントカードを提示100円もしくは200円につき1ポイント0.5~1.0%
楽天ペイで楽天キャッシュによる決済100円につき1ポイント+200円につき1ポイント1.5%
合計2.0~2.5%

ポイント還元率は、楽天ペイのチャージ払いで最大2.5%

10,000円の買い物をしたら、250円相当のポイントが付与されます。

ポイントアップの条件がシンプルなのが良心的ですね!

楽天ペイが使えるお店では、ポイントカードの提示を忘れずに。
»楽天ペイが使える代表的なお店をチェック

まだ楽天カードを持っていない人は、
まず発行しましょう。
ネットで申し込むと、7日~10日で
カードが届きます。

\ もれなく 5,000ポイントもらえる! /
楽天カード
発行枚数3,000万枚
年会費永年無料
ポイント還元率通常1.0%
ブランドVisaMastercardJCBAmerican Express
キャッシュレス楽天ペイ、楽天Edy、Apple Pay、Google Pay
利用可能額最高100万円
付帯機能ETCカード、家族カード、カード盗難保険、海外旅行保険(最大2,000万円、条件あり)

▲目次へ戻る

楽天ポイントカードが使える主なお店

楽天ポイントカードは、下記の表示があるお店で貯めることができ、使えます。

レジ近くの案内表示や、店頭のステッカーでわかります。

楽天ポイントカードの主な加盟店は楽天ポイントカード公式ホームぺージで業種ごとに確認できます。
»楽天ポイントカードの加盟店をチェック

▲目次へ戻る

バーコードの提示方法

楽天ポイントカードのバーコードは、楽天ペイアプリで提示するのが便利です。

楽天カード自体ににバーコードが付いていたり、実物のポイントカードを持っていたりする場合もあると思います。

しかし、楽天ペイなら二重取りがスマホで完結し、スマートですよ。

楽天ペイで、ポイントカードのバーコードを提示する手順を解説します。

1.楽天ペイアプリを起動し、ホーム画面で「ポイントカード」を押す

2.バーコードが表示される

3.店員に「楽天ポイントカード」であることを伝え、提示

あとは、店員にバーコードを読み取ってもらえばOKです。

決済前に店員から「ポイントカードはお持ちですか?」などと聞かれることが多いので、「楽天ポイントで」と一言添えて提示するとスムーズで親切ですよ。

ポイントカードは、決済する前に提示しましょう。

▲目次へ戻る

まとめ

最後にこの記事のまとめです。

  • 楽天ポイントカードの提示で、ポイント還元率が1.5~2.5%にアップ
  • 楽天ポイントカードは楽天ペイで提示。決済前に

通常の買い物で、最大2.5倍のポイント還元が受けられるのは、まさに楽天ユーザーだけの特権と言えるでしょう。

日々の買い物でコツコツ貯めることができ、何より、余計な手間がなく、簡単なのが魅力的。

これからは楽天ポイントカードの提示を忘れずに!

ポイント二重取りは楽天モバイル
楽天ユーザーならこんなにお得↓↓
✅楽天ポイントをスマホ代に!
✅楽天市場でポイント+4倍!
✅モバイルWi-Fiが7,980円→1円!

\ 今なら乗り換えで6,000円ポイント /

楽天カードタッチ決済とは?
»iPhoneは使えない!? 楽天カードタッチ決済のメリット、注意点を解説

初期設定は迷わず簡単に
»設定できない!? 楽天カードスマホタッチ決済の初期設定、決済の方法を画像で解説

楽天カードと三井住友カード、どっちがいい?
»楽天カード、三井住友カードの2枚持ちはあり!? 実際に使ってみて、比較を徹底解説

三井住友カードで最大7.0%のポイント還元を受けるならGoogle Payで
»【不便】楽天カードタッチとGoogle Payは一緒に使えない!? 注意点を解説

楽天カードを不正利用された時に読む記事
»【クレカ不正利用】楽天カードを不正利用された時の対応を返金まで全て解説

楽天カードで公共料金を支払っている人は読んで!
»【注意】楽天カードで公共料金を支払うのはNG!楽天ペイの請求書払いで。還元率とデメリットも解説

タイトルとURLをコピーしました