PR

【シャトレーゼ】ペイペイは使える? 店舗での支払い方法を解説。クレカタッチ決済の手順も

使ってみた

シャトレーゼで使える支払方法
クレジットカードVISA※ / Mastercard※ / JCB※ / AMEX※ / Diners / Discover / 銀聯(ユニオンペイ)
NFCタッチ決済の機能があるカードはタッチ決済も可
コード決済PayPay / 楽天ペイ / d払い / au PAY / メルペイ / ファミペイ / Alipay / WeChat Pay / Smart Code
電子マネーQUICPay / iD / 楽天Edy / nanaco / WAON
交通系電子マネーSuica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん
ポイントカードCashipo(カシポ)
※オンラインショップでの支払いにも使えます
要約
  • シャトレーゼでは主要なコード決済、電子マネーが使える
  • セミセルフレジならカードタッチ決済が簡単

シャトレーゼの店舗って、何で支払えるの?

こう考えて検索した結果、この記事をご覧になっているのではないでしょうか?

素材にこだわったスイーツがお手頃価格で楽しめる「シャトレーゼ」。

全国、海外に拡大中で、国内外に1,000店舗を誇ります。

そんな大人気のシャトレーゼでは、キャッシュレス決済に何が使えるのでしょうか。

買い物に現金は必要なのでしょうか。

この記事では、そんな疑問に答えるため、下記を解説します。

  • シャトレーゼの店舗で使えるキャッシュレスの支払い方法
  • シャトレーゼの店舗でのクレジットカードタッチ決済の使い方

筆者は楽天カードタッチ決済を使っていますが、他のカード会社でも参考になると思います。

カードタッチ決済の手順も画像付きで解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

楽天カード会員なら楽天モバイルで!
今なら初めての申し込みで、
20,000ポイントもらえる
✅アプリ利用で国内通話無料
→家族や恋人といくらでも話せる
✅楽天市場でポイント5倍
→日用品はもう楽天市場で
✅モバイルWi-Fiが7,980円→1円
→外出先でもパソコンを使える

\ 申し込みは7/1(月)10:00まで/

シャトレーゼで使える支払方法

シャトレーゼの店舗で使える現金以外の支払い方法はこちら。

クレジットカードVISA※ / Mastercard※ / JCB※ / AMEX※ / Diners / Discover / 銀聯(ユニオンペイ)
NFCタッチ決済の機能があるカードはタッチ決済も可
コード決済PayPay / 楽天ペイ / d払い / au PAY / メルペイ / ファミペイ / Alipay / WeChat Pay / Smart Code
電子マネーQUICPay / iD / 楽天Edy / nanaco / WAON
交通系電子マネーSuica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん
ポイントカードCashipo(カシポ)
※オンラインショップでの支払いにも使えます

PayPay(ペイペイ)や楽天ペイなどのコード決済のほか、各種電子マネーが使えます。

主要なキャッシュレス決済には対応していますね。

店舗によっては、使えないものもあります

カードタッチ決済の方法

次に、カードタッチ決済(NFC決済)の方法です。

店舗で導入が進んでいる、セミセルフレジを例に解説します。

1.レジで、店員が商品を読み取り後、モニターに支払方法が表示される

2.モニターで「クレジット」を選ぶ

3.モニターで「タッチ決済」を選ぶ

4.読み取り端末(赤い囲み)にスマホをかざす

5.読み取りが成功すると決済音が鳴り、「承認されました」と表示される

セミセルフレジは、支払い方法をモニターで選べます。

店員によっては、カードタッチ決済(NFC決済)と他の電子マネーを混同することがあるため、自分で決められるセミセルフレジは、心理的にとても楽です。

»【Rakuten Turbo】工事不要ですぐに使えるおうちのWi-Fi、今だけ6カ月0円

決済ができない場合

決済に失敗する場合は、原因によって対処法は異なるのでこちらの記事をご覧ください。

まとめ

最後にこの記事のまとめです。

  • シャトレーゼでは主要なキャッシュレス決済が使える
  • セミセルフレジなら、カードタッチ決済が手軽

シャトレーゼでは、使えるキャッシュレス決済が充実しているため、現金はいらないでしょう。

ポイントカードの「カシポ」も、シャトレーゼのアプリで表示できます。

セミセルフレジは、自分で支払い方法を選べるので、キャッシュレス決済に向いていますよ。

スマホさえあれば、タッチ決済ができる楽天カード。

支払い額100円ごとに1ポイント貯まるのでお得です。

2枚目のカードに迷っている人は、検討してみてはいかがでしょうか。

\ 新規発行で5,000ポイントもらえる! /
楽天カード
発行枚数3,000万枚
年会費永年無料
ポイント還元率通常1.0%
ブランドVisaMastercardJCBAmerican Express
キャッシュレス楽天ペイ、楽天Edy、Apple Pay、Google Pay
利用可能額最高100万円
付帯機能ETCカード、家族カード、カード盗難保険、海外旅行保険(最大2,000万円、条件あり)

そもそも楽天カードタッチ決済とは?
»iPhoneは使えない!? 楽天カードタッチ決済のメリット、注意点を解説

初期設定は迷わず簡単に
»設定できない!? 楽天カードスマホタッチ決済の初期設定、決済の方法を画像で解説

楽天カードと三井住友カード、どっちがいい?
»楽天カード、三井住友カードの2枚持ちはあり!? 実際に使ってみて、比較を徹底解説

三井住友カードで7.0%のポイント還元を受けるならGoogleペイで
»【不便】楽天カードタッチとGoogleペイは一緒に使えない!? 注意点を解説

タイトルとURLをコピーしました