PR

【2024年最新】固定資産税を楽天ペイ請求書払いで払ってみた。3つの注意点も解説

楽天ペイ

この記事の要約
  • 楽天ペイ請求書払いは、期間限定の楽天ポイントで払える
  • 領収書はなし。納税証明書はすぐには発行されない
  • 支払い上限額は1回30万円

今、この記事を読んでいるということは、

固定資産税を手軽に払う方法を探していたのではないでしょうか?

仕事帰りや休日に、わざわざ役所やコンビニに行くのは面倒ですよね。

家で簡単に払う方法はないかな?

皆さんのそんな悩みを解決するのが、

楽天ペイの請求書払い

スマートフォンがあれば、家にいながら固定資産税が払えます。

筆者が実際に、楽天ペイで固定資産税を払ってみました。

その経験を踏まえて、下記を解説します。

  • 固定資産税の基本をおさらい
  • 事前に押さえておきたい注意点
  • 支払いの手順を画像付きで解説

事前に押さえておきたい注意点を3つ紹介。

ぜひ最後までご覧ください。

(支払い方法だけを知りたいという人はこちらへ

多知ナビオ
多知ナビオ

土地や建物を持っていると、どうしても固定資産税が負担になるよね。

\ 不動産売却は三井のリハウス 38年連続1位! /

固定資産税の基本をおさらい

まず、固定資産税の基本を確認しておきましょう。

固定資産税は、その名のとおり固定資産(土地、家屋、償却資産)にかかる税金です。

償却資産とは、土地や家屋以外の事業に用いる資産です。

具体的には、会社等(事業者)が所有する構築物(広告塔やフェンス等)、飛行機、船、車両や運搬具(鉄道やトロッコ等)、備品(パソコンや工具等)などです。

誰に納める?

固定資産がある市町村に、市町村税として納めます。

東京都23区内なら、都に対して都税として納めます。

納める人は?

固定資産税を納める人を納税義務者といいます。

毎年1月1日に固定資産の所有者として、市町村や東京都の固定資産課税台帳に登録されている人になります。

納期限は?

一般的に、年4回に分けて納めます。

東京都の場合、6月(第1期)、9月(第2期)、12月(第3期)、2月(第4期)。

令和6年度の納期限は、7月1日(第1期)、9月30日(第2期)、12月27日(第3期)、2025年2月28日(第4期)です。

納期限は自治体によって異なるので、各公式ホームページなどで確認してください。

第1期の納付月に納税通知書と一緒に送られてくる納付書で納めます。

全額一括納付の用紙1枚と分割払いの用紙4枚の計5枚が届きます。

一括払いでも、割引きは特にありません。

多知ナビオ
多知ナビオ

分割払いでも家計にはダメージ。納期が近づくと、「うっ…」ってなるよね。。。

\ お金の悩みはFPに無料相談! /

▲目次へ戻る

注意点

早速、楽天ペイ請求書払いの注意点を見ていきましょう。

領収書は発行されない

領収書は発行されません。

税金を納めたことの証明書(納税証明書)もすぐには手に入りません。

支払い後、少し時間が経ってから発行できる場合が多いです。

いつから発行できるかは、発行元の自治体の公式ホームページなどで確認しましょう。

東京都だと、バーコード読み取りなら納付日の約1週間後、QRコード読み取りなら約1カ月後から発行できます。

キャンセルできない

支払い操作後は、キャンセルできません。

窓口に行かずに手軽な分、注意が必要ですね。

「他の方法で払えば良かった!」。

「今払うとやっぱり家計が…」。

などと思っても取り返しがつかないので、注意してください。

多知ナビオ
多知ナビオ

家計管理をしっかりやって、最適タイミングで支払ってね。

1回30万円まで

楽天ペイ請求書払いの上限額は1回30万円。

高額なので、あまり気にしなくて良いかもしれません。

楽天キャッシュ、楽天ポイントには1回、1日、1カ月でそれぞれ上限額があり、請求書払いの利用金額も含まれます。

詳しくは、楽天ペイの公式サイトで確認してください。

▲目次へ戻る

口座振替で良いのでは?

手間なく払うなら、口座振替でもいいね!

そう思いますよね。

楽天ペイの注意点を見た後だと余計に。

確かに口座振替には、こんなメリットも。

  • 払い忘れがない
  • 一度設定すれば、基本的に何もしなくて良い
  • 手数料が無料

納期ごとに何もしなくて良いので、口座振替の方が手軽かもしれません。

ただし、デメリットもあります。

口座残高に気を遣う

万が一振替口座の残高が不足していると、支払いが遅れ、延滞金を請求される場合もあります。

書類が必要

口座振替を辞めたり、口座を変更したりするのに、書類での手続きが必要です。

金融機関や役所に行ったり郵送したりしなければならないのが手間ですね。

自治体によってはネット申し込みが可能。公式サイトなどで確認してみましょう。

上記のデメリットが気にならないなら、口座振替を検討しても良いのではないでしょう。

▲目次へ戻る

楽天ペイでの支払い手順

支払いの手順はとてもシンプル。

楽天キャッシュをチャージして、納付書のコードを読み取るだけです。

まずは、楽天ペイアプリをインストールしましょう。

\ いつでも最大1.5%還元!/
楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ

楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ

無料posted withアプリーチ

楽天キャッシュをチャージ

固定資産税を払える分の楽天キャッシュをチャージします。

楽天ペイチャージ画像
楽天ペイホーム画面のチャージボタン

チャージ方法は、下記の6つから。

  • 楽天カード
  • 銀行口座
  • セブン銀行、ローソン銀行ATMから現金で
  • 楽天ウォレットから暗号資産で
  • 楽天ラクマの売上金
  • 楽天ギフトカード

詳しい方法はこちらの記事で解説↓↓

コードを読み取り、支払い

1.楽天ペイホーム画面の「請求書払い」を押す

出典:楽天ペイ

2.「請求書のコードを読み取る」を押す

出典:楽天ペイ

3.カメラが起動。納付書のQRコードかバーコードを読み取る

楽天ペイアプリのカメラ使用を許可してください。Android端末なら「設定」から許可できます。

4.楽天キャッシュ、楽天ポイントの設定

楽天キャッシュは、コードを読み取り後でもチャージできます。

①楽天ポイント利用の有無を選択②「確認画面へ進む」を押す。

4.支払い内容を確認し、スライドして支払う

5.支払い完了

6.利用履歴の確認

「請求書払いのご利用履歴」を押す

出典:楽天ペイ

各月ごとの履歴を確認できます

▲目次へ戻る

コードが読み取れないなら

納付書のコードが上手く読み取れない場合は、下記を試してみましょう。

  • 楽天ペイアプリのバージョンを最新にする
  • 明るい場所で読み取りをする
  • カメラの正面にバーコード・QRコードが来るよう、位置を調整する
  • 5秒~10秒以上読み取る
  • バーコード・QRコードをカメラの枠内に映した状態で読み取る
  • バーコード・QRコードの汚れを拭き取る
  • バーコード・QRコードが破れている場合は新しいものへの交換をご検討ください
出典:楽天ペイ

▲目次へ戻る

メリット3選

最後に、楽天ペイ請求書払いで実感したメリットを、3つ紹介します。

0.5%ポイント還元

固定資産税の支払いに充てる楽天キャッシュを楽天カードでチャージすると、楽天ポイントが貯まります。

還元率は0.5%。

200円分チャージするごとに1ポイントが付与されます。

2024.06.04から、請求書払いはポイント付与の対象外になりました。楽天キャッシュを楽天カードでチャージしても、0.5%の還元はありません

楽天キャッシュの公式サイトでも、下記のように案内されています。

出典:楽天キャッシュ

手数料が無料

支払い手数料は無料です。

ちなみに、クレジットカードで払うと、手数料が納付額に応じてかかります。

東京都の場合、システム利用料として、1万円まで37円、以降1万円ごとに75円(いずれも税別)がかかります。
参考:東京都主税局

「税金を払うのに1円もかけたくない!」

と、筆者のように考える人は、楽天ペイがぴったりです。

楽天ポイントが使える

支払いに、楽天ポイントを充てることができます。

期間限定ポイントもOK

「使用期限が迫ったポイントを使わなきゃ」。

と、楽天市場で無駄遣いをしてしまうこともなくなりますね!

他のQRコード決済はポイントが使える?

楽天ペイ以外のQRコード決済で、固定資産税の支払いにポイントは使えるのでしょうか。

シェアランキングの上位4位までをまとめました。
(ランキングの出典:MMD研究所の調査より)

ランキング名称ポイント名称ポイント利用チャージ
1PayPayPayPayポイント××
2楽天ペイ楽天ポイント
3d払いdポイント××
4au PAYPontaポイント×
※月額20,000円が上限

ポイントを使えるのは、楽天ペイのみ。

au PAYは、残高にチャージをすればPontaポイントを支払いに使えますが、上限額が月20,000円となっています。

最も手間をかけずにポイントを有効活用できるのは、楽天ペイです。

24時間自宅から払える

スマホを操作するだけなので、24時間いつでも自宅から払えます。

深夜や早朝でもOK。

家事や仕事が忙しくても、時間に縛られないのは魅力的です。

多知ナビオ
多知ナビオ

税金は、家で払う時代だね!

▲目次へ戻る

まとめ

最後に、この記事のまとめです。

  • 楽天ペイ請求書払いは領収書はなし。納税証明書はすぐには発行されない
  • 1回の支払い上限額は30万円
  • 期間限定の楽天ポイントで払える

楽天キャッシュのチャージは、楽天カードが一番簡単

銀行口座や現金、ギフトカードと比べて、チャージで残高を気にする必要がなく、家でできるからです。

仕事や家事でいつも忙しいですよね。

税金の支払いは、なるべく手間をかけずに済ませましょう。

楽天カードがある人は、チャージから支払いまで、スマホだけあれば完結します。

既にメインで別のカードを使っている人も、楽天カードは無料なので2枚目におすすめですよ。

\ 新規発行で5,000ポイントもらえる! /
楽天カード
発行枚数3,000万枚
年会費永年無料
ポイント還元率通常1.0%
ブランドVisaMastercardJCBAmerican Express
キャッシュレス楽天ペイ、楽天Edy、Apple Pay、Google Pay
利用可能額最高100万円
付帯機能ETCカード、家族カード、カード盗難保険、海外旅行保険(最大2,000万円、条件あり)

楽天ペイ請求書払いは楽天モバイルで
»楽天モバイルへの乗り換え前に知ってほしいこと。4年間使って感じたデメリットや魅力を解説

楽天ペイ請求書払いの基本を知りたいなら
»【注意】楽天カードで公共料金を支払うのはNG!楽天ペイの請求書払いで。還元率とデメリットも解説

楽天ペイ請求書払いで電気代を払うなら必ず読んで
»本当にお得!? 電気代を楽天ペイ請求書払いで支払う時に注意すべきたった一つのこと

そもそも楽天ペイとは?
»楽天ペイは危険!? メリット3選、デメリット2選を解説。チャージ方法も

楽天ペイなら、楽天カードタッチ決済もできる!
»iPhoneは使えない!? 楽天カードタッチ決済のメリット、注意点を解説

初期設定は迷わず簡単に
»設定できない!? 楽天カードスマホタッチ決済の初期設定、決済の方法を画像で解説

楽天カードと三井住友カード、どっちがいい?
»楽天カード、三井住友カードの2枚持ちはあり!? 実際に使ってみて、比較を徹底解説

三井住友カードで最大7.0%のポイント還元を受けるならGooglePayで
»【不便】楽天カードタッチとGooglePayは一緒に使えない!? 注意点を解説

楽天カードを不正利用された時に読む記事
»【クレカ不正利用】楽天カードを不正利用された時の対応を返金まで全て解説

タイトルとURLをコピーしました